解体工事の流れ

STEP①

まずはお問い合わせください

下記よりご都合の良い方法にてお問い合わせくださいませ。

STEP②

現場調査・ヒアリング

解体工事を安全かつ正確に進めるため、まずはお客様へのヒアリングと、建物の現場調査を丁寧に行います。
建物の構造材の状態や基礎の形状、周辺状況などを細かく確認し、最適な工事方法を検討します。

さらに、電気・ガス・水道といったライフラインの接続状況も必ずチェックし、必要に応じて図面や登記情報を確認することで、工事前のリスクをしっかり排除。
お客様に安心してお任せいただけるよう、正確な調査と準備を徹底しています。

STEP③

調査報告・お見積り提出

現場調査の内容をもとに、建物の状態や工事に必要な作業をわかりやすくまとめた調査報告書を作成します。
解体範囲・作業工程・必要な養生・廃材処理の内容などを丁寧にご説明し、そのうえで、適正かつ明瞭なお見積りをご提示いたします。

追加費用が発生しないよう、事前の情報をしっかり精査し、お客様が安心して判断できるように透明性の高い料金提示を徹底しています。
不明点やご希望があれば、どんなことでも遠慮なくご相談ください。

STEP④

お見積り内容の調整・ご契約

ご提示したお見積りをもとに、工事内容や費用、スケジュールなどをお客様のご要望に合わせて丁寧に調整いたします。
気になる点や、追加で確認したい内容があれば、どんなことでも遠慮なくお申し付けください。
ご不安を一つずつ解消し、内容にご納得いただいたうえで、正式なご契約へと進みます。

M’s解体では、無理な営業や急な契約を迫ることは一切ありません。
安心してお任せいただける状態を整えることを大切にしています。

STEP⑤

各種申請作業の代行

解体工事には、建設リサイクル法の届出や道路使用許可、ライフラインの停止手続きなど、さまざまな申請や事前準備が必要になります。

M’s解体では、これらの複雑で手間のかかる申請作業をすべて代行し、お客様の負担を最小限に抑えます。
必要書類の準備から行政への提出まで、専門店として確実に対応しますので、はじめての解体工事でも安心してお任せいただけます。

STEP⑥

近隣の方々への挨拶回り

解体工事では、騒音や振動、車両の出入りなどで近隣の方々へご迷惑がかかる可能性があります。
そのためM’s解体では、工事前に周辺のお宅へ一軒ずつご挨拶に伺い、工事内容・期間・作業時間帯などを丁寧にご説明します。

事前にしっかりコミュニケーションを取ることで、トラブルを未然に防ぎ、施主様がご近所に気を遣う負担も大幅に軽減できます。
工事中も、状況に応じて随時フォローを行い、安心して工事を任せられる体制を整えています。

STEP⑦

工事開始

工事の準備が整い次第、万全の体制で解体作業を開始します。
M’s解体では、経験豊富な職人が現場に常駐し、建物の構造に合わせた最適な工法で丁寧かつ確実に作業を進めます。

また、騒音・振動・粉じんの発生を最小限に抑えるため、防音シートの設置や散水などの安全対策・近隣配慮を徹底。
重機作業はもちろん、手作業が必要な箇所も慎重に進め、事故や破損を防ぐための細やかな現場管理を行います。

お客様に安心してお任せいただけるよう、「安全第一」と「高品質施工」を両立した解体作業を実施します。

STEP⑧

完工・お引渡し

解体作業が完了した後は、敷地全体を細かく確認し、残置物の有無や地面の仕上がり、周辺への影響などを徹底的にチェックします。

清掃まで丁寧に行い、最後にお客様へ現場をご確認いただいたうえで、問題がなければ正式にお引渡しとなります。

M’s解体では、工事後の仕上がりにも強いこだわりを持ち、“次の活用につながるきれいな土地”してお渡しすることを大切にしています。
気になる点や追加で確認したい部分があれば、その場で迅速に対応いたします。

お客様に安心してお任せいただけるよう、「安全第一」と「高品質施工」を両立した解体作業を実施します。